2013年01月03日
* お正月あれこれ *


ちらし寿司や煮物、毎年大人気の大根の生姜巻きなどはお義母さんが作ってくれました。
私は毎年お雑煮担当です

リオに住んでいた時から、毎年お正月はお雑煮で始まっていたので、お雑煮がないとお正月~って気分が出ません

また、母のお雑煮が食べたいな

そして、お客さん用にマフィンをたくさん焼きました。
チョコチップマフィンとバナナマフィンの2種類

お菓子作りで幕を開けた2013年になりました

昨日の朝食はチョコチップ入りパンケーキ
(Hawaiian Pancakes House Paanilani風)

今日の朝食はお餅ピザ

余ったお餅と冷蔵庫に入ってるお野菜とチーズで作る簡単メニュー。
ちょっとの量でかなりの満腹感でした。
今年も美味しいゴハンをたくさん作って旦那さんにたくさんの幸せを感じてほしいと思っています

Posted by おっこ at 12:45│Comments(3)
│ウチゴハン
この記事へのコメント
こうして、オッコ家の味が出来ていくのだろうね!
Posted by G2 at 2013年01月03日 20:14
★G2さんへ
母の味からおっこ家の味になっていくのかなぁ。
いつまでたっても、お母さんには叶わないけどね^ ^やっぱりやってきた時間には叶わないよねー。
母の味からおっこ家の味になっていくのかなぁ。
いつまでたっても、お母さんには叶わないけどね^ ^やっぱりやってきた時間には叶わないよねー。
Posted by おっこ at 2013年01月04日 14:16
家庭の味に勝った負けたは無いと思う、そこの環境や夫の好みで各家庭の味が出来上がる。
レストランでも少しずつ味が異なるように、そこにシェフの創意工夫が有るのだと思う。
自信を持って家庭の味を作って行ってください。
オッコさんの料理を食べれるのはいつになるのかな?
レストランでも少しずつ味が異なるように、そこにシェフの創意工夫が有るのだと思う。
自信を持って家庭の味を作って行ってください。
オッコさんの料理を食べれるのはいつになるのかな?
Posted by G2 at 2013年01月04日 20:07